スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
冬は籠って筋トレに限るぞwwwwww
2011/12/05(月) 19:31:41.20ID:2+vpzqVK0
捗ってるかい?
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:31:58.93ID:YOmISlAV0
最近は捗ってないんだわ
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:32:49.68ID:7tBFffAc0
外がくっそ寒いから有酸素する気になれない
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:34:52.01ID:2+vpzqVK0
冬は籠って筋トレに限る
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:35:59.13ID:WMImUVDx0
筋トレしててもダイエットするには有酸素しなきゃダメなんだよね?
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:37:03.90ID:2+vpzqVK0
うん、あと食事管理はもっと大事だよ
7: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/12/05(月) 19:37:10.30ID:X1uLLPz/O
肌荒れがヤバい
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:54:48.58ID:3dNjyIyKO
ベンチ停滞してたけどGVT法やりはじめてから捗ってるわ。
ついでに他のトレもセット毎インターバル1分に統一したら筋肉痛やばい嬉しい
>>7
俺もクレアチン摂取しはじめてから肌荒れやばいぜ…

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:55:54.99ID:7kKjWRbs0
>>32
ちゃんと水分とってるか?
クレアチン摂取してるなら一日最低でも3リットル位は飲めよ
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:37:39.86ID:2+vpzqVK0
内臓やられてるかもね
サプリ飲み過ぎてないかい?
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:40:48.74ID:v53LY3XWO
内臓やられるとアレルゲン因になるのか
消化に良い物食べないと
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:45:18.67ID:2+vpzqVK0
>>13
サプリやプロテインは負担がでかいから多用は厳禁だよ
クレアチンなんかは休養期間を取れって記載されてるくらいだから
11: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
2011/12/05(月) 19:38:38.99ID:B+JE5kcN0
筋肉痛にならなかった場合二日連続で同じとこ筋トレしていいの?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:40:59.90ID:2+vpzqVK0
>>11
疲労してないなら大丈夫だと思うけど俺は休むかな
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:41:04.22ID:7tBFffAc0
完全休養日とか設けてる?
一応、部位別に日にち分けてるけど完全に休むと筋力落ちそうで怖い
強迫観念に捕らわれてるとは思うんだけど‥1日くらい何もしなくても大丈夫だよね?
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:42:16.54ID:2+vpzqVK0
>>15
全然大丈夫
そんなに急に落ちないからね
寧ろ休養期間をガッチリとって扱える重量が増える人もいるくらいだから休養は大事
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:46:13.11ID:7tBFffAc0
>>16
ありがとう安心した‥有酸素する気起きないからほぼ、休み無しで筋トレしてたけどいい加減疲労が溜まって疲れてたんだ‥
今日の所は筋トレの事は考えずに休むよ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:50:30.02ID:2+vpzqVK0
>>22
じっくり休むと疲労がとれて面白いくらい記録が伸びるよ3日くらい休んでみな
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:16:10.90ID:FOm/Ox4k0
このスレの人って首も鍛えてるの?
デリケートな部分だから、注意点とかがあったら教えてほしいのですが・・・
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:19:03.05ID:7kKjWRbs0
>>50
首は怖いから手で頭に直接負荷加えてやってる
こんなやり方でもそれなりに太くなってるよ
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:43:10.46ID:W9RCyen60
部屋でできる有酸素とかある?
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:44:01.31ID:2+vpzqVK0
>>18
縄跳び

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 19:53:24.78ID:7kKjWRbs0
>>18
6000円位出せるならエアロバイクいいよ
静かだしテレビ見ながらできる
減量中は俺も使ってる

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:01:14.56ID:IQYg8MCh0
ガリガリだから鍛えつつ太りたい
パワーには欠けるけど運動神経は悪くない方だと思う
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:04:43.53ID:2+vpzqVK0
>>36
本気で?
やる気があるならフラットベンチとダンベルセットは買うべき


46: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
2011/12/05(月) 20:12:07.24ID:KPg+bi430
胸筋鍛えるなら腕立てとダンベルが1番かな?
腕立てそんなにたくさん出来ないから、殆どダンベルなんだけど、
他に効率よく胸筋に負荷かけられるトレなんかないですか
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:16:17.29ID:3dNjyIyKO
>>46
ダンベルあるならフライに限るぜ!
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:21:57.23ID:9lSANGT8O
半年筋トレしてて思ったけど
家トレじゃ所謂、細マッチョにはなれても
本格的に筋肉肥大させたいなら
ジムって感じなのかな。
それとも筋肉をつけるのも一種の才能や
体質的な問題?
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:23:38.30ID:7kKjWRbs0
>>56
家トレでもそれなりに肥大はさせられるよ
現在上腕41cm胸囲112cm大腿64cm
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:25:24.43ID:dtEKh38J0
>>58
すげぇなw
トレ内容詳しく!
69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:35:02.52ID:7kKjWRbs0
>>68
色々サイクルしてるからあんまり決まったメニューの組み方してないんだけどな
とにかく刺激に慣れささないように2ヶ月置きくらいに種目もセットの組み方も変えるだけ
67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:30:28.81ID:7kKjWRbs0
ごめん上腕サイズ見えはったwwコールドでは39.5なw
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:35:34.15ID:2+vpzqVK0
>>67
十分だわボケ!
二頭は何やってんの?
俺は
ハンマーカール
アームカール
21レップスカール
懸垂
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:40:59.03ID:7kKjWRbs0
>>70
今はコンセントレーションカール、プリーチャーカール(垂直)、ハンマーカール位かな
締めに軽目の重量でアームカール
一時期停滞してたけどフルピラミッドでセットくみ出してからまた伸び出した
最後はかなりネチネチ追い込むよ
今日は下半身だけど既に吐きそう・・・
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:50:26.21ID:2+vpzqVK0
荷重ワイド30とか化け物だな
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:53:14.01ID:7kKjWRbs0
>>79
せいぜい総重量100kgちょいだからな。たかがしれてる
チンは関連する筋肉が多いから追い込み方工夫すればどんどん伸びるよ
http://www.cbtmag.com/backno/issue006/article01.html
コンパウンド種目は今「作戦その2」のやり方を試してるけどいい感じ
159:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:21:43.39ID:uoXEFjtV0
筋トレするやつってマナーがないからガッカリだわ
186:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:23:29.03ID:t1ywjsR00
>>159
わかる。外人御用達のジムに行ってるんだが、日本人の方が圧倒的にマナー悪くて恥ずかしくなる
余談だけど、あいつらやたらと顔見知りに会う度に、拳合わせて抱き合うから欧米かよ!って思う
191:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:44:05.12ID:7tBFffAc0
>>186
YouTubeの動画でも黒人のみんなが公園で楽しそうに筋トレしたりしてたわww抱き合ったりパンプした胸叩いたりww
196:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:49:44.04ID:t1ywjsR00
>>191
そうそうwwあと、やたら応援してくる。
潰れそうなやつ見つけたら「カモン!カモーン!」と叫んで応援してくる。赤の他人の俺もやられた
あと、本当に潰れたときはすぐに助けに駆けつけてくるやつも多い
130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 21:57:52.47ID:Aq0WE0850
182センチなのに体重69しかないんですけどどうすればいいですか?
プロテイン飲んでる
139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:02:49.02ID:2+vpzqVK0
>>130
プロテイン飲んで飯もしっかり食って筋トレすれば嫌でも体重増えるよ
152:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:16:18.49ID:n2y/QFRM0
ガリガリなんですが、たんぱく質だけではなく、炭水化物もとったほうがいいですか?
154:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:16:39.87ID:2+vpzqVK0
>>152
当たり前だろwww
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:18:04.17ID:n2y/QFRM0
>>154
ご飯で言うと一日何杯分ですか?
体重は50kgなんですが・・・
160:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:21:43.97ID:2+vpzqVK0
>>155
食えるだけ
身長は?
163:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:23:53.77ID:n2y/QFRM0
>>160
167です
165:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:25:00.84ID:2+vpzqVK0
>>163
やばいな
食いまくれ
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:09:11.24ID:7kKjWRbs0
ショットガン飲んでそろそろ20分経過
顔がめちゃめちゃピリピリしてるw
やるぜ!

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:10:43.14ID:2+vpzqVK0
>>43
ショットガンユーザーきたー!
覚醒する?エクスプロードと迷ってる
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 20:13:52.24ID:7kKjWRbs0
>>45
するする超する
エクスプロードは試したことないから分からんけどショットガンはめちゃめちゃ効くよ
はっきり体感できるよ
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 21:14:28.98ID:nLotxJZA0
ショットガンて筋トレ以外にもつかえんの?
仕事が捗るとか
95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 21:15:08.95ID:7kKjWRbs0
>>93
眠気覚ましになんじゃねww
カフェイン大量だし
173:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:29:57.22ID:sLG2Tlo90
捗り過ぎて筋肉痛やべえ
プロテインはホエイのみかホエイとソイのミックスどっちがいいんだろう?
179:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:33:11.22ID:t1ywjsR00
>>173
トレ後はホエイがいいかと
就寝前はソイかな
吸収効率の違いからこういう飲み方がいいかと
131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 21:59:29.06ID:bZN4IMsk0
BCAAとやらはどれがコスパたかいんお?
そろそろ減量期に入ろうと思ってるんだが・・・
141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:04:44.31ID:2+vpzqVK0
>>131
よくわからんけど俺はDNSだな
コスパで言えばアメリカは何でも安いからワンプロやマッスルエリートなんかで買うのが一番だと思う

189:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:41:16.10ID:ifDE/uqn0
ベンチ95キロから上がらないんだけど
ベンチに必要な筋肉ってどこ?
他にやった方がいい種目は?
今やってるのは
ベンチプレス
懸垂
アームカール
フロントプレス
あとは自重で腕立て腹筋くらい
197:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:51:22.63ID:3dNjyIyKO
>>189
三頭と背中のトレ強化したら?デッドやるようになってから明らかにベンチの出力上がってるわ
156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:19:21.07ID:7tBFffAc0
前腕とか追い込んだ時のあの筋肉痛じゃないダルい感じが嫌だw
つか前腕とか小さい筋肉全然、太くならねーよw
164:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:24:18.32ID:2+vpzqVK0
>>156
わかるわ
腹筋も同じような感じだよな
腹筋の場合極限まで追い込んだら唸るけどね
マジで吐きそうになる
133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 21:59:57.23ID:54ia1DZu0
道具なしで肩の筋肉鍛える方法ある?
137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:01:46.99ID:2+vpzqVK0
>>133
逆立ちプッシュアップかな
あとはディップスなんかでも一応肩に効くよ
148:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:12:28.66ID:7tBFffAc0
リストローラー地味にキツそうだよね
150:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:14:59.37ID:2+vpzqVK0
>>148
じわじわ系だからかなりきついと思う
持久力もつくよ絶対
175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:31:26.66ID:FOm/Ox4k0
筋トレ始めてからマゾになった気がする
177:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:33:00.79ID:erg6wKbNO
今まで筋トレしたことない引きこもりの俺でも筋肉ついちゃうの?
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
2011/12/05(月) 22:36:03.68ID:2+vpzqVK0
>>177
つくよ



- 関連記事
-
- 冬は籠って筋トレに限るぞwwwwww
- 夏まで2ヶ月だし、筋トレしようぜ
- 夏に向けて筋トレしようぜ
- 筋トレ指南いたします!
- 筋トレしてプロテイン飲んでマッチョになろうずwwwwwwwwwwww
お勧めサイトの更新情報